SSブログ

枯れた胡瓜 [自然]

胡瓜はベト病が親蔓に広がった所より上部が突然枯れてしまいました。
仕方がないので無事な所で親蔓を切断しました。水が止まるのに一日
かかりました。

丈夫な孫蔓が伸びてきて雌花が咲いたのでまた実が取れそうです。

タグ:園芸
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雷雨 [自然]

梅雨が明けて連日猛暑が続きますが、なぜか関東沖の低気圧の
上空に寒気が残っていて、その影響か今日の午後は猛烈な雷雨
となりました。

京都方面から南西に積乱雲が流れて来たようで、夏はどこから雨
雲が来るか分からないので油断が出来ません。

キュウリの枯れた葉を刈った時、残っていた子ヅルからベト病が広
がって親ヅルまで広がってしまいました。今の所枯れる心配は無い
ようですが、気をつけなければいけません。

タグ:天気 園芸
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

戻ってきた梅雨 [自然]

7月になって真夏のような厚さが続いていましたが、昨日から雨が
降りだして梅雨空が戻ってきました。

台風1号によって強くなっていた南の高気圧が弱くなり、台風から
高気圧の縁に沿って流れ込んできた湿った気流がジェット気流が
集まって出来た北の高気圧にぶち当たって雨を降らしているのだと
思います。

暫く消えていた梅雨前線も復活し、梅雨明けはまだ先のようです。

梅雨の雨は特定の地域で強く降る感じなのですが、近畿では今年は
紀伊半島で激しく降ることが多いです。思えば先月(6/13)大峯山で一泊
した時も激しい風雨に見舞われました。

大峯山(山上ヶ岳、1719m)が下層ジェット気流と大体同じ高さなので、
梅雨前線に流れ込んできた湿舌がもろにぶつかったのかなと考えて
います。

暑さで胡瓜がどんどん実を付けて、一株で既に10本収穫しました。
まだまだ雌花が咲きそうなのでかなり採れそうです。小づるの切り方や
肥料のやり方を色々と迷っています。

訂正


タグ:天気 園芸
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熊本地震 [自然]

14日から16日に掛けて熊本県を中心に大きな地震があり、多くの死傷者が発生
しています。亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、一日も早い災害復
旧を祈っております。

14日の地震は熊本県沿岸の日奈久断層帯で発生しました。震源が浅いため熊
本県益城町で震度7を記録しました。16日には九州を東西に横断する布田川断
層帯で阪神大震災と同規模のM7.3の地震が発生し、熊本県から大分県にかけ
て大きな被害を出しました。

2つの断層は西日本を縦断する中央構造線に含まれており、この構造線で有史
以降発生した初めての大地震だそうです。南海地震や阿蘇火山との関わりも懸
念されています。

震源地の周囲には3つの原発があり、その内2つは中央構造線上に存在します。
原子力規制庁はこれらの原発に異常は無いと言っておりますが、万が一の事が
無いよう要注意すべきだと思います。

タグ:災害
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

桜島噴火 [自然]

2月5日に桜島が5ヶ月ぶりに爆発的噴火を起こしました。

桜島は1914年(大正3年)に大規模な山腹噴火を起こし、大隅半島と地続きになりました。
1946年(昭和21年)にも比較的大きな噴火を起こし、その後は山頂から小規模な噴火を
繰り返していたのですが、近年では昭和火口より度々噴火を繰り返しています。

大正噴火のレベルまでマグマが溜まるにはあと15年ほどかかるようですが、
鹿児島湾の下の姶良カルデラのマグマは順調に増加しているようです。

カルデラ噴火は大規模な噴火でマグマ溜まりの圧力が減ると、その天井の岩盤
が崩落して一気に大量の溶岩が噴出するもので、南九州の広範囲に姶良カルデラ
の火砕流の跡が残っています。

姶良カルデラの噴火で影響が出ると思われる川口原発では免震棟を作る計画
が白紙に戻されてしまいましたが、日本を代表する大企業が約束も守れないようでは
先が思いやられます。



タグ:災害
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。